top of page
ECMS_1-14.jpg

REJOIGNEZ NOTRE ÉQUIPE

Conditions d'application

Conditions d'application

正社員

フォワーディングCS 課長

ECMSはグローバルに展開する国際物流企業である、国際宅配事業・フォワーディング事業・ロジスティクス事業の3領域を有しております。東南アジアを中心にアジア圏における国際宅配事業を展開中。配送サービスは、中国、台湾、香港、韓国、シンガポール、マレーシア、タイ、インドネシア、アメリカ、カナダ、ヨーロッパ、オーストラリア、ベトナム、フィリピンなどの地域をカバーする。配送手配の自社化を進行中。各サプライチェーン拠点スタッフと一体化したロジスティクスが実現し、越境ECの成長戦略支援を提供しています。

業務内容

フォワーディングCS課は、輸出入に関する出荷手配やサポート業務を行います。

業務詳細

・顧客満足度を向上させ、取引の維持・発展に努める業務
・フォワーディングCS課の組織を運営し、強化する業務
・業務を熟知し、部下の管理・教育・指導を行う業務
・課の仕事に対する積極的な社内外交渉及び情報発信業務
・顧客のニーズを社内に展開し、会社発展につなげる業務
・特定顧客のオペレーション全般(KPI・定例会議・プロジェクト実行等)に関する業務。(PM) ※PM=Project Management など

選考プロセス

面接地:東京本社(東京都中央区日本橋小網町10-2 丸国ビル4階)

内定までは、書類選考、面接2 回、SPI試験1 回を予定しております。
(SPI試験は適性検査のみ。学力を測る内容はございません。)

応募条件(必須)

■必須条件
• 10年以上の国際輸送関連事業での実務経験、若しくは相当の業務知識
• PCスキル(Word、Excel、PowerPoint)
• 語学能力 日本語(ネイティブレベル)英語(ビジネスレベル)
• 大卒若しくは同等の学歴、もしくは業務を行うにあたり十分な学力を有していること

■歓迎条件:
• 中国語ができるかた歓迎!
• ディプロマなどの資格を活かせます。

歓迎要件

・中国語ができるかた歓迎!
・ディプロマなどの資格を活かせます。

フィットする人物像

■フィットする人物像
• 複数年のチームマネジメント経験(複数の部下をリードした経験)をお持ちの方
• 顧客からの依頼に対し、スピーディーに対応できる方
• 優れたコミュニケーション能力と調整能力をお持ちの方
• 常に顧客目線を意識した行動が取れる能力をお持ちの方

待遇・労働条件

【雇用形態】
正社員

【年収・給与】
当社規定による ※ご経験及びスキルを考慮し決定いたします。

【勤務時間】
9:30-18:30(実働8時間)

【休日・休暇】
・年間休日125日(完全週休二日制)
・有給休暇 初年度10日付与(試用期間終了後の付与)
・誕生日休暇・夏季休暇・年末年始休暇・慶弔休暇など
・産前産後休暇・育児休暇制度(取得実績あり)

【福利厚生】
・社会保険完備(厚生年金、健康保険、雇用保険、労災保険)
・ベネフィットステーション会員(Netflix、各種施設の割引等)

勤務地

東京本社(東京都中央区日本橋小網町10-2 丸国ビル5階)

Autres professions

Untitled.png

人事担当

Untitled.png

Représentant du service clientèle à l'exportation

Untitled.png

Responsable des systèmes d'entrepôt logistique

Untitled.png

Responsable de la section CS de transfert

Groupe 8438.png
img-sp.png

RECRUTEMENT DE CARRIÈRE

Recrutement en milieu de carrière

Nous accueillons des personnes d'horizons divers. Êtes-vous prêt à franchir une nouvelle étape et à mettre à profit l'expérience et les compétences acquises jusqu'à présent ?
Vous trouverez ici un environnement où vous pourrez relever des défis et progresser. Mettez votre expérience à profit pour construire l'avenir ensemble !

bottom of page