
2016年からサービスを開始
越境ECに特化した品質の良い
格安国際宅配便を提供します

1,042円~※
※2024年2月~4月の燃油サーチャージ込み
※当社指定倉庫へ持ち込みの場合
※韓国への発送、容積重量1㎏の送料の事例
格安国際宅配便
「スタンダードEXPRESS」
その特長をご紹介

圧倒的な配送料の安さ
越境ECの荷物は格安な配送料と適度な配送スピードが重要! 越境ECの荷物に適した圧倒的な安さを実現!



※2024年4月現在 各サービス公開情報に基づく当社調べ。
※ECMSスタンダードEXPRESSは2月~4月の燃油サーチャージの料率(19.6%)を含んだ2024年4月末現在の料金です。
※当該料金比較は(当社含む)各サービス正規料金の比較です。各サービスで用意されている特別割引は除外した比較表です。
※EMS料金は(https://www.post.japanpost.jp/int/2022fee_change/index.html)の公開データを参照
※小型包装物の料金は(https://www.post.japanpost.jp/int/2023fee_revision_kokusai/pdf/charge04.pdf)の公開データを参照
※スタンダードEXPRESSの料金は(https://www.ecmsglobal-jp.com/ese-pricelisttop/ese-pricelist-a-warehousetodoor)の公開データを参照

越境ECに人気の13エリアをカバー
アメリカ、中国、香港、台湾、韓国、タイ、シンガポール、マレーシア、インドネシア、ベトナム、フィリピン、オーストラリア、カナダの13エリアをカバーしています。順次、仕向け地の拡充の予定です。


配送のリスクヘッジと面倒を効率化する
4つの提供ポイント
配送リスクの回避とスピード化
マルチゲートウェイ
広い国土のアメリカ・中国への貨物発送は複数のゲートウェイでリスクマネジメントと効率化を図ります

スマートルート
自社開発のマルチゲートウェイ体制と通関ロジックがスピーディで効率の良い通関と配送を実現します。

発送手続きの不便を効率化
ID取得代行
特定の国や地域では個人輸入の際、荷物の受取人のIDが必要ですが、面倒なID取得をECMSジャパンが代行します。

ペーパーレス
インボイス、パッキングリストなど、従来の紙ベースでの取引を無くしデジタルでペーパレスを推進します。


発送手続きは簡単3ステップ



